100本チャレンジ?

Simpleclassic林です

スプーンを作り初めて数ヶ月 新たなチャレンジスプーンを100本作ってみることにチャレンジ

一日一本作っても100日掛かりますよね〜 なぜスプーンを100本なんだ?

これは、グリーンウッドワークと出合わせてくれた

現在、伊吹山の麓で、グリーンウッドワークを生業として木工作家としても活躍中の

スーパー生木ラボ鈴木氏から頂いたお言葉に刺激を受けました

「100本スプーンを作った実績が後に自分の糧になり継続することが大切だと」

「周りに木で100本スプーン作った人いますか?」

「100人がスプーン作りに挑戦して100本作り続ける人は1%」 

「1%になってみませんか?」

1%の仲間入りをしたい 単純にそう感じました 100本作れば道ができる気にもなりました(笑

100本チャレンジ中のスプーン達

少しづつ上手くなっていますが・・・

不揃いなスプーン達

グリーンウッドワークで漠然とスプーンを作りをしていましたが、100本作り始めると

色々な課題も見えて来ます。 材の取り方 くびれの出し方 手際の良さ やればやるほど沼にハマります

色々なスプーンにチャレンジしていきます

時間があればスプーンを作る日々が続きます・・・

2022年の冬から春に季節は変わろうとしておりました 技術力は中々向上していかない

鈴木氏との出会いやアドバイスのおかげで、スプーンらしい形にはなってきましたが・・・

なんと言っても、スーパー生木ラボの鈴木氏には、お世話になりっぱなしで頭が下がります。

駆け出しの自分に色々教えて頂きありがとうございました。 感謝しかありません

そんな駆け出しグリーンウッドワーカーは新たな素晴らしい出会いが訪れます

スプーン100本チャレンジもまだまだ続いている2022年春の出来事でした

記事を読んでピン!と来た人は、是非生木スプーン100チャレンジを初めて下さいね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です